純ジャパから見た海外・帰国子女から見た日本

正反対の二人が海外経験を通して得た出来事をお届け。

New Podcast
海外に住んで視点が変わって見えてきた世界

【SANO】「時間がない」現代人

新しい街になれるのに必死で・・・いろいろと忙しくて・・・なかなか時間がなくて・・・更新が久しぶりになってしまった。

というのは言い訳だ。だが嘘ではない。

この頃よく時間との戦いについて考える。

「時間がない」というのは多分現代人がよく口にするフレーズ。同年代の友達と話していても「時間がないから無理・・・」や「いま時間がないからまた今度」とよく耳にする。ちょっと年配の人と話していても「時間がない・・・」というのは同じぐらい耳にする。でもよく考えてみると時間はすぐそこにある。一日24時間で1時間が60分。1分は60秒と誰でも時間のことはよく知っている。どれだけ時間が早く過ぎたり、遅く過ぎたりするのかも分かっている。

ちょっと前に誰かに「時間は作ろうと思えば作れる」と言われたことがある。なぜか私の中ではそれはすごく衝撃的なことだった。でもよく考えてみると時間は作れない。限られた時間の中でどう行動するかがキー。

優先順位を付けて大切なことから片付けていく。

だから「時間がないから」=「優先順位が低い」ということになるのかもしれない。最低でも私はそう捉える。

私はまだ自分の時間の使い方に満足していない。自分が目指す無駄のない時間の使い方にはまだほど遠い。やらなくてはいけないことを後回しにするわけではないが、優先順位の付け方が間違っていることが多々ある。

大学があったり、エジンバラではインターンシップをやることにもなっている。その上遠隔での仕事もありちょっとスケジュールがタイトだからこそもっと効率よく時間をマネージメントしなくてはいけない。

まずは一番大切な学業。イギリスの大学は授業が週一回。私は3教科とっているので週3回授業がある。アメリカでは1教科につき授業は週2回から3回あった。一日置きに必ず授業があったので常に先生からチェックされているような感じだった。でもイギリスでは週一回。こうなると気が抜けて課題や復習のことなんか忘れてしまいそうだ。だからもっと自分で時間のマネージメントを強化しなければいけない。

タイムマネージメントは簡単ではない。でも練習次第で習得できるスキル。今年はもっとタイムマネージメントを強化しなければいけないと思い始めている。

2016年が始まってもう少しで3週間がたつ。新年にかかげた目標や約束はまだ守っているだろうか?私は毎日これでもか!というぐらい歩き、ちゃんと健康な食生活にも心がけ、本も読んでいる。「時間がない・・・」との言い訳が出ないようさらに気を引き締めなければ!